悩み相談をLINEで受け付け 鹿角市のNPO

NO IMAGE

 悩みを相談しやすくしようと、鹿角市のNPOが無料通信アプリ「LINE」で受け付けていることをアピールしています。

 この取り組みは、不登校や引きこもりに関する話し合いや、学用品のリサイクルなどを行っているNPO「子どもコンシェルジュ」が4年前から行っているものです。

 LINEのメッセージ機能を使うことで、希望者が、自宅にいながら、そしてだれとも会わずに相談できます。

 相談は匿名で受け付けられ、またほかの人からは相談の内容が見えない、一対一のやりとりで行われます。

 利用は子ども、大人、外国人などだれでもでき、応対は看護師や社会福祉士、精神保健福祉士など専門家4人があたっています。

 NPOによりますと、これまでに相談の利用のほか、登録だけしている人もいるということです。

 対象は市内に住む、LINEが使える人。利用料は無料です。

 NPOでは、「学校、仕事、友達、家族、ネットトラブルなど、なんでも受け付けます。つぶやくだけで気もちが変わることもあるので、気軽に利用してほしい」と呼びかけています。

 希望者は、NPOのチラシやホームページにあるQRコードから利用できます。