花輪の2人が2冠と連覇 鹿角中学秋季総体陸上、小学生の大会も

NO IMAGE

 令和7年度鹿角中学校秋季総体の陸上競技の大会が6日、鹿角市花輪の総合競技場で行われ、花輪の男子2人が、2冠と連覇をあわせて達成しました。

 大会は鹿角秋季陸上のなかで行われました。中学校の大会の各種目の優勝者です。

 はじめに男子です。1年100メートルは花輪の中村龍之介選手が大会新記録でトップ。2年100メートルと共通200メートルで、花輪の柳澤星逢(やなぎさわ・せあ)選手が2冠を、2年連続で果たしました。2年100メートルは大会新記録です。

 共通400メートルは花輪2年、阿部勇誠(ゆうせい)選手。共通800メートルは十和田2年、前田秋人(まえた・あきと)選手。共通110メートルハードルと共通砲丸投げで小坂2年、宮舘澪(れい)選手が2冠に輝きました。

 1年千500メートルは十和田の田中蓮翔(れんと)選手。2年千500メートルと共通3千メートルは花輪の髙谷粋世(すいせい)選手が2冠を、2年連続で達成です。

 共通走り高跳びは尾去沢1年、杉本駈音(くおん)選手。共通走り幅跳びは花輪2年、大越詠斗(おおこし・えいと)選手です。

 共通400メートルリレーは花輪が、退会改心記録でトップでテープを切りました。

 続いて女子の優勝者です。1年100メートルと共通200メートルで尾去沢の石井李空(りく)選手が2冠の達成。2年100メートルと共通100メートルハードルで花輪の村木琴葉(ことは)選手が2冠を果たしました。

 共通800メートルは花輪1年、阿部莉依咲(りいさ)選手。1年千500メートルは花輪の田村ななみ選手。2年千500メートルは花輪の児玉若菜選手です。

 共通走り高跳びは花輪2年、石井さゆき選手。共通走り幅跳びは十和田2年、青山愛華(あいか)選手。共通砲丸投げは十和田1年、浅利望羽(ののは)選手です。

 共通400メートルリレーは花輪が優勝です。

 学校対抗は、男女とも花輪が昨年度に続き制しました。

 このほか選手権の3千メートルで、男子は十和田3年、栁澤玖斗(ひさと)選手、女子は十和田3年、石川埜生(のい)選手がトップです。

 いっぽう、鹿角小学校秋季陸上記録会と鹿角キッズ陸上競技大会の優勝者です。

 キッズ1・2年100メートルは、男子が花輪2年、青山柊(しゅう)選手、女子は花輪AC2年、菅原理々晏(りりあ)選手が大会新記録で優勝です。

 キッズ3年100メートルは、男子がTS-SKANDAの土舘零士(どだて・れいじ)選手、女子はTS-SKANDAの田口桃花選手です。

 キッズ3年800メートルは、男子が八幡平の黒澤大晴(たいせい)選手で、大会新記録での優勝。女子は花輪ACの青澤礼奈(らな)選手です。

 4年100メートルは、男子がTS-SKANDAの川又士葵(とき)選手が大会新記録の優勝、女子は花輪ACの瀬川奈穂選手です。

 5年100メートルは、男子がTS-SKANDAの鳥谷柚月(とや・ゆづき)選手、女子は花輪ACの阿部心咲(ここ)選手です。

 6年100メートルは、男子が花輪ACの高杉健人(けんと)選手、女子は尾去沢の柳舘(やなぎだて)あずみ選手です。

 4年800メートルは、男子がTS-SKANDAの大西徠稀(らいき)選手、女子は花輪ACの藤原和花(わか)選手です。

 男子5年千メートルは小坂の金丸淒也(せいや)選手。女子5年800メートルは花輪ACの石井紗保(さほ)選手が大会新記録でトップです。

 男子6年千メートルはTS-SKANDAの亀田大河(かめだ・たいが)選手。女子6年800メートルは花輪ACの阿部愛依咲(めいさ)選手が大会新記録の優勝です。

 そして走り幅跳びは、男子が小坂の川口玄真(はるま)選手、女子は花輪ACの浅石愛唯(あいゆ)選手です。