令和7年度鹿角春季陸上競技記録会が3日、鹿角市の市総合競技場で開かれ、小学生から一般までのおよそ200人が自身の記録に挑みました。
中高生の選手や役員が減っていること、小学生の活動が充実してきたことなどを踏まえ、今年度は大会ではなく記録会として開くとともに、これまでなかった小学生の種目を用意しました。
各種目の1位です。はじめに中学生、高校生、一般の男子です。中高100メートルは花輪中2年、柳澤星逢(やなぎさわ・せあ)選手。中学校200メートルも柳澤選手です。
中学一般800メートルは十和田中3年、栁澤玖斗(やなぎざわ・ひさと)選手。中高千500メートルは鹿角高3年、柳澤蓮(やなぎさわ・れん)選手です。
中学校3千メートルは花輪2年、高谷粋世(すいせい)選手のみの出場。中学校110メートルハードルは十和田3年、三浦涼晴(りょうせい)選手。高校110メートルハードルは鹿角3年、中村楽(がく)選手のみでした。
中学校400メートルリレーは花輪Bです。
中学校走り高跳びは尾去沢1年、杉本駈音(くおん)選手のみの出場。中高走り幅跳びは鹿角高3年、安保麻央(まお)選手です。
中学校砲丸投げは花輪3年、柳澤琉(やなぎさわ・りゅう)選手。高校砲丸投げは鹿角1年、相馬大将(だいすけ)選手のみ。高校円盤投げは鹿角2年、長牛渚皇(なこうし・なお)選手でした。
中高400メートルは男女共通で行われ、鹿角高2年、佐藤玲馬(れいま)選手が1位でした。
続いて中学生、高校生の女子です。中高100メートルは鹿角高2年、木村凜心(りこ)選手。中学校200メートルは尾去沢1年、石井李空(りく)選手です。
中学校800メートルは八幡平3年、奈良紅羽(くれは)選手。中高千500メートルも奈良選手です。
中学校100メートルハードルは花輪3年、木村咲萌(さほ)選手。中学校400メートルリレーは十和田Aでした。
中高走り高跳び十和田中3年、村木愛莉(あいり)選手。高校棒高跳びは鹿角3年、関空花(そらは)選手。中高走り幅跳びは十和田中3年、村木愛実(まなみ)選手です。
中学校砲丸投げは花輪3年、水原佳奈美(かなみ)選手。高校円盤投げは鹿角2年、髙田繭妃(まゆき)選手でした。
続いて小学生の男子です。3年100メートルはTS-SKANDA、土舘零士(どだて・れいじ)選手。4年100メートルはTS-SKANDA、川又士葵(とき)選手です。
小学校5・6年100メートルはTS-SKANDA5年、鳥谷柚月(とや・ゆづき)選手。千メートルはTS-SKANDA6年、亀田大河(かめだ・たいが)選手でした。
続いて小学生の女子です。3年100メートルは花輪AC、田口いろは選手。4年100メートルは花輪AC、瀬川奈穂(なほ)選手です。
5・6年100メートルは尾去沢6年、柳舘あずみ選手。800メートルは花輪AC、阿部愛依咲(めいさ)選手でした。
続いて小学校男女の混合、共通です。400メートルリレーはTS-SKANDAのA。走り高跳びはTS-SKANDA5年、鈴木結貴(ゆうき)選手。走り幅跳びはTS-SKANDA6年、黒川愁斗(しゅうと)選手でした。