【速報】特殊詐欺か、不審電話2件 鹿角市内

NO IMAGE

 鹿角市の女性宅2軒に特殊詐欺の手口とみられる電話があり、注意が呼びかけられています。

 警察によりますと2日午前9時35分ごろ、鹿角市の60代の女性宅の固定電話にデジタル庁をかたる電話があり、「大事なお話があります」などと自動音声が流れました。

 その後、男と電話が代わり、女性が要件を聞くと、「本人でないと話せない」と言われ電話が切れました。

 いっぽう、午後2時10分ごろ、鹿角市の50代の女性宅の固定電話にデジタル庁をかたる電話があり、「大事なメッセージがあります。聞きたい方は0を押してください」と自動音声が流れました。

 女性が0を押すと男と電話が代わり、「あなたの携帯電話から迷惑メールがたくさん送信されている」などと言われ、女性が「携帯電話を持っていない」と話すと「また電話する」と言われ、電話が切れたということです。

 2人の女性とも警察に相談していて、被害はありません。

 警察では特殊詐欺とみて調べるとともに、地域に対し、「不安をあおり、個人情報を聞き出そうとする特殊詐欺の手口がある。このような電話はすぐに切って、警察に相談してほしい」と呼びかけています。